ローソン健康保険組合

ローソン健康保険組合

お問い合わせ
文字サイズ
  • 小
  • 中
  • 大

医療費が高額になったとき

医療費の自己負担には「限度額」があり、一定の基準に基づいて計算した自己負担額が限度額を超えた場合、超えた額が「高額療養費」として支給されます。

医療費の窓口負担を減らしたいとき

  • 手術・入院などで医療費が高額になることが見込まれるとき
被保険者
「限度額適用認定証」の発行依頼を行う
対象者 1ヵ月の医療費の窓口負担が自己負担限度額を超える見込みである、被保険者・被扶養者
申請方法
必要書類 「健康保険限度額適用認定申請書」 記入例

被保険者が住民税非課税の場合

書類提出先
お問合せ先
ローソン健康保険組合(メール便での提出可)
備考
  • 入院・外来のどちらでも利用できます。
  • 認定証を提示しない場合は高額療養費支給は健保にて自動的に行いますので、申請は不要です。なお、支払いの時期は、病院から健保に送られてくる「診療報酬明細書」をもとに計算するため、おおよそ診療月の3ヵ月後になります。
  • 他の公費制度により助成を受けられる資格のある場合は、そちらの制度が優先となるため、自動給付しておりません。
健保
「限度額適用認定証」を発行し、希望する住所へ簡易書留にて郵送する。
被保険者
保険証とともに「限度額適用認定証」を医療機関に提出すると、病院からの医療費請求額を自己負担限度額までの金額(月単位)にとどめることができ、医療費の窓口負担を抑えることができます。(入院のほか、外来診療についても利用可能)

医療と介護の自己負担が高額になったとき

  • 医療と介護の自己負担が高額になった
被保険者
高額介護合算療養費の支給申請を行う
対象者 同一世帯内で医療と介護ともに自己負担があり、1年間に両制度でかかった自己負担の合計額が、限度額を超えた被保険者
申請方法 健保にお問合せ下さい。
必要書類 「高額介護合算療養費支給申請書」
提出期限 すみやかに
書類提出先
お問合せ先
ローソン健康保険組合
備考 1年間:前年8月1日~7月31日で計算

高額医療費の貸付

  • 高額療養費の貸付を希望する
被保険者
貸付申込を行う
対象者 健保の被保険者であって、本人または家族について高額療養費の支給を受ける見込みのある方
申請方法 健保へお問合せください。
必要書類 「高額医療費資金貸付申込書」
添付書類
  • (1) 医療機関等からの療養に要する費用の内訳のある請求書または領収証(写し可)
  • (2) 申込者が市区町村民税を課されない者または生活保護法の要保護者であるときはその旨が明らかになる書類
提出期限 そのつど
書類提出先
お問合せ先
ローソン健康保険組合
備考  

ページ先頭へ戻る