ローソン健康保険組合

ローソン健康保険組合

お問い合わせ
文字サイズ
  • 小
  • 中
  • 大

ふれあい健康教室のご案内

急速な少子高齢化を背景に国民医療費は増大する一方です。そこで生活習慣病の予防が重要視されるようになってきました。青・壮年期から適切な生活習慣を心がけ、疾病の予防に取り組むことにより、高齢になっても元気で若々しく過せる人が多くなり、介護の必要な高齢者は少なくなります。

健康保険組合では、このような健康に関する問題をより良く解決していくために、他の健康保険組合との共同で、健康をテーマとした各種教室を全国各地で開催します。是非この機会にご参加ください。

募集要項

申込資格

被保険者および被扶養者である配偶者

※受講日に加入資格のない方は受講できません。

申込回数

年度内1人1回参加できます。

申込時期

受講実施日の2ヵ月前から3週間前まで。

受講費用

参加費は無料。全額組合負担(10,200円~14,100円、テキスト・昼食代含む)。
ただし、会場までの交通費は自己負担です。

受講決定

受講実施日の14日前に受講票と地図をご自宅宛に送付します。

参加取消期限

受講実施日の10日前までに健康保険組合宛に必ずご連絡ください。
期限後のキャンセルは実費負担となります。
(電話受付のみ。平日9:00~18:00)

コースと内容 ※各コースの詳細はタイトルをクリックで開きます。

まだ介護について意識はしているものの、よく分からない方へ。
「寝たきり」の介護にしないための基礎的な介護の考え方、介助法、介護保険制度の活用について体験実技を通して学びます。

  • ●「寝たきりをつくらない」という介護観を基に、残存機能を活かしてベッドから離れ生活を拡大していく介護方法を実践を交えて学びます。
  • ●介護保険制度の使い方、サービス、費用について学びます。

家族で介護が必要となる前にその心構えや介護費用、自身の生活、仕事との両立、使える行政サービスなど今考えておくべきことを多方面から学びます。

  • ●介護に関する相談窓口、相談のしかた、在宅介護または施設介護を選択する場合の介護費用の面からも考えます。
  • ●介護生活になっても自身の人生設計を考える上で、計画的な貯蓄方法、その資金でどのような介護をするのかを考えます。

専門医が認知症の理解と治療の最前線について講話します。さらに、介護者の立場から認知症の方やその家族の接し方と介護サービスの使い方、また、介護経験者の体験談も交えて学びます。
(実技指導はありません。)

  • ●認知症の正しい理解と、家族における認知症ケアの在り方を学びます。
  • ●認知症介護経験者を講師として迎え、経験談を語ります。

介護保険サービスは、非常に多様で、全てのサービスを活用されている方はいらっしゃらないのではないでしょうか。そこで、それぞれのサービス事業者からサービスを利用するメリットや上手な利用法を紹介します。
(実技指導はありません。)

  • ●専門職より介護保険制度について学びます。
  • ●①福祉用具貸与、住宅改修事業者、②訪問型サービス提供事業者、③通所サービス提供事業者、④施設サービス提供事業者から、実際にサービスを活用するにあたっての工夫などを紹介します。施設職員の話を聞き、自身の目で施設の生活について認識を深めていただきます。

認知症と言う言葉を聞かない日が無いのでは?と感じるほど、症状の名前は知れ渡りました。その怖さや不安が浸透する反面、その反動で専門機関への受診が遅れるケースが見受けられます。まずは認知症の基本的な症状と対応を学びます。

  • ●認知症に関する正しい知識を身に付けていただく基本的な部分をお話しします。また、身近な方が認知症になることを想定し、ケアをするために考えておきたいことを学びます。

介護への心構えと活用できる制度を学びストレスを溜めない介護法について学びます。また介護と時間軸が繋がる相続まで見据えた準備について学びます。

  • ●想定と現実のギャップで起こる介護ストレスの回避に向けて介護者の心構え、相談窓口との対応法、制度の活用時の心構えなどを学びます。
  • ●介護と相続との関係を理解し、相続までイメージした介護準備を学びます。

ご自分の血糖値を空腹時、食後、運動後の3回測り、食事や運動による変化を確認します。講義では糖尿病の基礎知識を学びます。

  • ●糖尿病の診断基準を学び、自己血糖値から糖尿病のリスクを確認します。
  • ●食事前後、運動後に血糖値を測定し、血糖値変化を実感していただきます。
  • ●定値から効果的な取り組みを学びます。

ストレスを正しく理解し、その影響と専門機関の活用方法、睡眠に対する影響を交え、ストレスとの賢い付き合い方を学びます。

  • ●うつ病の原因ともなるストレスについて、その正しい知識を学びます。
  • ●ストレスと睡眠障害の関係を学び、ぐっすり寝てすっきり起きる秘策を学びます。

女性限定。各ライフステージの特徴や身体の変化と悩み、働く女性のメンタルヘルスを学び、乳がん触診モデルでがんの発見やリラクゼーション体験コース

  • ●女性のライフステージごとの健康課題や女性ホルモンの変化を学びます。
  • ●女性のがん対策について考えます。
  • ●専用機器を使って肌年齢測定や、ホルモンバランスを整える「リラックスティー」をお飲みいただきます。

【特集】
乳がん触診モデルを使用した早期発見のための全員体験型実感自己チェック

※ご注意

  • ご参加は女性の方に限ります。(講師・スタッフ全員女性です)
  • リラクゼーション体験学習は会場によって、「アロマケア」「スパイスセラピー」「リフレクソロジー」のいずれかを実施致します。会場によってテーマが異なりますので、協議会HP等でご確認ください。

体脂肪率や血管年齢等を測定します。食事、運動の両面から、がんばらないダイエット成功術を実習を交えて学びます。

  • ●専用機器を使って、血管年齢、脳年齢、骨の健康度チェック、体脂肪の自己測定をしていただきます。
  • ●食生活や運動習慣において、取り組みやすいダイエット方法の紹介を致します。
  • *簡単な運動実技を行います。動きやすい服装でご参加ください。

現在の健診結果から将来起こりうる疾病リスクについて確認します。また、アンチエイジングに向けた身体ケアを実技をまじえて学びます。

  • ●健診結果やチェックリストから10年後を予測し予防法を学びます。
  • ●経済的で安心・安全な医療のかかり方について学びます。
  • ●アンチエイジングに向けた身体のケアについて学びます。

女性限定の夜間短時間コースです。講師に女性医師を招き、幼年期から更年期、老年期までのライフサイクルと健康課題について学びます。

  • ●ライフステージに応じた健康課題を女性ホルモンと絡めその時期の特徴、トラブル、よくある疾患と症状、対処法などを学び、女性の一生の健康づくりに役立つ内容となっています。

スケジュール

「2019年度 健康教室開催スケジュール」

参加申込方法

参加申込書に必要事項を記入後、健康保険組合へ送付下さい。

「ふれあい健康教室参加申込書」

問い合わせ窓口

ローソン健康保険組合 TEL:03-5435-1960

ページ先頭へ戻る