健康ポイント
健康寿命(日常的に介護を必要としないで、自立した生活ができる生存期間)を延ばすために、ご自身で健康生活を継続的に実践している方へ、お好きな記念品と交換ができるポイントを付与します。具体的には、
内容
健診結果判定プログラム(実施期間 平成25年7月1日~8月31日)
「生活改善アクションチェック」
健診結果判定プログラムを利用し生活改善チャレンジ、60日間実施した記録表を健康保険組合に提出した方
チャレンジ期間:平成25年7月2日~10月29日のうち60日間
記録表提出締切日:平成25年11月10日(健康保険組合必着)

「禁煙宣言」
健診結果判定プログラムを利用し禁煙宣言を提出、60日間チャレンジした記録表を健康保険組合に提出した方
対象者: 平成25年の健康診断問診表で喫煙と回答した方
禁煙宣言日:平成25年7月2日~8月31日
禁煙宣言書提出締切日:平成25年9月10日(健康保険組合必着)
禁煙確認期間:平成25年7月2日~10月29日のうち60日間
記録表提出締切日:平成25年11月10日(健康保険組合必着)

ウォーキングチャレンジ(実施期間 平成25年10月2日~平成25年11月30日)
毎日歩数計を身につけて行動し、日常の歩数や消費カロリーを目で確認している方で1日1万歩以上歩いている方にポイントを付与します。
- ※歩数計の種類は問いませんが、必ず歩数計を使用し集計してください。

【例】
該当期間全日1万歩以上歩くと
(30ポイント×60日) = 獲得健康ポイント 1,800ポイント+達成賞として 3,000ポイント
- 60日連続して1日1万歩以上歩くと = 3,000ポイント(達成賞)
- 50日連続して1日1万歩以上歩くと = 2,000ポイント(敢闘賞)
- 30日連続して1日1万歩以上歩くと = 1,000ポイント(努力賞)
完歩証(ウォーキングイベントへの参加証)
完歩証※をお持ちの方、または公共団体等の主催するウォーキングイベント大会に参加し、完歩した証となるのもを下記の枚数集めて申請した方
- ※健康保険組合からご案内したウォーキングイベントへ参加された方へ完歩証を贈呈しています。

~
で集めた健康ポイントは合算できます。
ポイントの集計は、平成26年3月10日までとさせていただき、その後のポイント分等を勘案し、3月中に対象者へポイントを付与し、交換方法をご連絡します。
平成26年4月1日以降については、別途ご案内いたします。
