対象者 |
64歳以下の被保険者
1歳以上64歳以下の扶養家族で、認定後3ヶ月以上経過している方 |
接種期間 |
2021年10月1日(金)~2022年1月31日(月) |
補助金請求期間 |
2021年10月1日(金)~2022年2月15日(火)(健保必着) |
補助金額 |
2,500円(13歳以下2回接種の場合でも1人1回のみ) |
接種方法 |
- ①「利用券システム」
健保HP上のサイトから利用券を発行して、指定医療機関で接種。
- ※補助金を差し引いた額を医療機関の窓口で支払うのみとなり、他の手続きは不要です。全国の指定医療機関で接種できますので是非ご利用ください。
- ②「全額立替払い」
インフルエンザ予防接種が可能な全国の医療機関で接種。窓口で全額立替払いをしていただき、その後ローソン健康保険組合へ補助金請求手続きをしてください。
|
請求方法 |
接種方法②の場合のみ、補助金請求書・任意継続被保険者用補助金請求書に必要事項を記入し、領収証(原本)を添付して請求期間内にローソン健康保険組合に提出してください。 |
支給方法 |
接種方法②の場合のみ事業主経由 給料つけ込み払い
任意継続被保険者の方は、指定の口座に振込いたします。
|
問い合わせ先 |
ローソン健康保険組合 業務課
TEL 03-5435-1960 |
利用券の申請・補助金請求書の詳細は健保ホームページトップ画面からもご確認いただけます。
